子供の成長を動画や写真で残そう!多くの親がカメラなどを新調

子供が産まれたのをきっかけに、ただのデジカメしか持っていなかったのを一眼レフのカメラに新調したり、新しくデジタルビデオカメラをそろえた、という方は多いようです。

私もカメラには元々、ほとんどこだわりもなく、何年も前のズーム機能も弱い、解像度の低ーいデジカメと、iphoneの内蔵カメラしか使っていませんでした。

しかし、夫が「カメラを買おう!」と張り切りだしている今日この頃…何度か家電量販店に足を運んでいますが、値段や機能的なこともあり、なかなか決まりません。

まずは「カメラを買うか?ビデオカメラを買うか?」というところからが悩みどころです。写真は手軽でいつでもシャッターを押せば撮れます。印刷をするのにも最近ではかなり便利になりましたね。

撮った写真はアルバムに整理してしまえば、気軽に見ることもできます。写真店によってはアルバムを一冊の本に仕立ててくれるサービスをしているところもあります。

その一方でビデオカメラは、動きや声などの空気感も撮ることができます。しかし、撮った動画を見るにはテレビにコードを繋いだりと、ちょっと不便な面もあります。

そのちょっとした作業の面倒くささから、「後々見るか?」というと撮ったまま見ない…という方がほとんどかと思います。

以上の理由から、「まず最初に必要なのはカメラではないか?」と思っているのですが、お遊戯会や運動会などの行事のことを考えると、ビデオカメラが必要になるのも時間の問題と言えます。

最近のビデオカメラで注目しているものは、S社から発売されているプロジェクター付きのビデオカメラです。

外側に付いているプロジェクターのおかげで、テレビなどにコードを繋がなくても、白い壁さえあれば動画を楽しむことができます。

「電気関係にとにかく弱い、コード類を繋ぐのは苦手」という方におすすめの機種だと思います。私もこれなら手軽だし使ってみたいです。

また、男の子の場合は野球やサッカーなど、動きの大きいスポーツをする可能性が高いので、手ぶれ補正がしっかりしているものを選ぶと良いでしょう。

電気屋さんで聞いてみたところ、S社のものは手ぶれにも強いようです。この商品…欲しいけど、このプロジェクター付きのものは、まだまだ新モデルで高いので様子見中です。

その他、おじいちゃんやおばあちゃんにも、子供の動画を撮って見せてあげると喜ばれます。とくに私の両親は、私の自宅からは1000kmくらい離れた場所に住んでいるので、孫が産まれてもなかなか会う機会を持てません。

そのような時に、ビデオカメラで撮った動画をDVDなどにダビングして送ってあげると良いと思います。動画だと動きや声もわかるので、身近に感じられて見応えがあります。

子供はあっという間に大きくなってしまいますし、中学校や高校にも上がれば、ほとんど写真に撮られるということは少なくなっていきます。小さい頃にたくさん思い出の写真や動画を撮ってあげましょう。